テルモ、薬剤溶出型ステント「Ultimaster Tansei」を日本で発売
テルモ株式会社は、9月18日、薬剤溶出型冠動脈ステント(DES)「Ultimaster Tansei」(アルチマスター タンセイ)を日本で発売いたした。欧州では5月に発売しており、今後も順次販売地域を拡大する。 Ult…
カテ室に奇跡を起こす雑誌!カテラボジン
テルモ株式会社は、9月18日、薬剤溶出型冠動脈ステント(DES)「Ultimaster Tansei」(アルチマスター タンセイ)を日本で発売いたした。欧州では5月に発売しており、今後も順次販売地域を拡大する。 Ult…
コニカミノルタ株式会社(以下 コニカミノルタ)は、5製品が公益財団法⼈⽇本デザイン振興会主催2018年度グッドデザイン賞を受賞した。このうち、プラネタリウム投映機「コスモリープ Σ」は、特に優れた100件に贈られる「グッ…
日本ストライカー(株)とフィジオコントロールジャパン(株)は、2018年10月1日付で法人統合した。統合に伴い、フィジオコントロールジャパンは、日本ストライカー株式会社メディカル事業部として新たにスタートした。 今回の法…
・「Retina 3D」と「CMOSフラットディテクタ」が高精細3Dイメージングを実現 ・直感的操作が可能な撮影手順アシスト付きタッチパネルを採用 ・3Dイメージングをサポートするアプリケーション*1をモバイルCアームイ…
医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン㈱(以下:GEヘルスケア)と大和ハウス工業㈱(以下:大和ハウス工業)は、ライフサイエンス分野のオープンイノベーション拠点である神奈川県川崎市殿町のキ…
富士フイルム株式会社が、手軽に持ち運ぶことができる携帯型2018年9月26日X線撮影装置「CALNEO Xair(カルネオ エックスエアー)」を、富士フイルムメディカル株式会社を通じて10月1日より発売する。本製品は、…
・臨床検査技師のマニュアル作業を大幅に軽減する新機能を搭載 ・免疫自動分析装置「Atellica IM」と連結し、免疫・生化学統合分析装置「Atellica Solution」としても販売 ・2018年11月、東京・三田…
2018年8月28日、ヘルステクノロジーのグローバルリーダーであるロイヤル フィリップス(NYSE:PHG、AEX:PHIA)は、欧州心臓病学会(ESC)がiFRを最新版の心筋血行再建ガイドラインに採用したことを発表し…
(株)フィリップス・ジャパン(以下、フィリップス)では、被ばく線量管理ソフトウェアソリューションDoseWise Portalを販売開始する。近年、海外では医療事故をきっかけに医療被曝への関心が高まりつつあり、日本にお…
一般財団法人平成紫川会小倉記念病院(以下、小倉記念病院)とGEヘルスケア・ジャパン㈱(以下、GEヘルスケア)は、両者の経験・技術を融合することで、AI(人工知能)技術を活用した冠動脈内腔自動検出の実現のために共同研究契…
「Rapiim Eye 10」と「Rapiim Flu-AB」 キヤノンメディカルシステムズ㈱は、最短3分で陽性判定できる機能を追加したインフルエンザ迅速検査システム「Rapiim(ラピーム)」を本日より販売開始する。…
「SHIMADZUみらい共創ラボ」外観イメージ ㈱島津製作所は、京都府相楽郡精華町の、「けいはんな学研都市」に位置する基盤技術研究所内に、先端分析、脳五感・革新バイオ、AI(人工知能)などの研究開発を推進し、オープンイ…
EIZO㈱は、23.8型液晶モニターFlexScan EV2450-Z、FlexScan EV2450-Mを発売する。発売日や価格は、以下の通り。 製品名 &n…
㈱フィリップス・ジャパン(以下フィリップス)では、2018年9月より電子操作式(フェーズドアレイ式)IVUSの新製品「ビジョンズPV.014P RX」(承認番号:23000BZX00155000)の販売を開始する。「ビ…
㈱日立製作所(以下、日立)は、豊かな社会を実現するアイデアをお客さまやパートナーと共有し、オープンに語り合う機会として、10月18日(木)、19日(金)の両日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)にて、日立グループにお…
CATH LAB JINは、医学雑誌コーナーにこんな感じに並べられていることがほとんどです。 たまに隠れてしまっていたり、タイトルが見えにくくなっていることがあります。 お気づきの際は、ちょっとずらして、CATH LAB…
㈱大林製作所は、超軽量可搬型X線撮影システムの第二弾「Comfy(コンフィ)」を9月上旬より発売する。病棟や手術室、介護施設や在宅診療など日常の撮影に対応するほか、災害現場や避難所など緊急時のニーズを想定している。約3…
POPAI2018、演題募集中! 演題・症例報告募集期間が9月10日(月)まで延長 2018年10月5日(金)~6日(土)にかけ、じゅうろくプラザ(岐阜県岐阜市)で開催されるPOPAI2018の演題・症例報告募集期間が、…